コバルトーレ女川 プリメーロに5―0快勝
DF中村2得点で4連勝 無失点記録も伸ばす
女川町 スポーツ 石巻日日新聞 2019年9月24日(火) 8時39分東北社会人サッカーリーグ1部の第16節は22日、暫定3位のコバルトーレ女川が鳥見山公園多目的広場=福島県鏡石町=で同9位のFCプリメーロと対戦した。前後半合わせて23本のシュートを浴びせ、5ー0で勝利。一方で相手のシュート数は2本に抑え、3試合連続の無失点で4連勝を飾った。
FCプリメーロとの対戦は、今季ホーム第7節(6月30日)以来で、前回対戦は2ー0で勝利している。残りのリーグ戦で全試合の勝利を目指すコバルトーレは、FW吉田圭が3試合ぶりに先発出場。阿部裕二監督は、パスの受け手を優先してボールを供給することと、前節同様に相手よりも先に動き出すことの2点を選手たちに強く求めた。
指示通りボールへの反応はよく、前半2分、ゴールにはならなかったが、FW野口龍也がヘディングシュートを打ち攻撃のリズムを作った。その後、DF宮坂瑠、山内晴貴から相手DFとゴールキーパーの間を狙ったロングボールの供給や、ゴール前でショートパスを連続でつなぐ場面もあり、短長のパスを使い分けた攻撃で相手の守備陣を揺さぶった。
そして前半終了間際の46分、左サイドバックのDF中村彦聖がセンタリングを上げるとゴール前にいた吉田とMF高橋晃司がパス交換。吉田がゴール左下にシュートを流し込み、先制点を決めた。
後半はケガから復帰したDF舛沢樹、MF畑中秀斗を投入。ハーフタイムで阿部監督はプレーの速度を上げて、相手が下がるように前に進むことを選手たちに指示した。
後半9分、MF武田晃平がコーナーキックを蹴ると、山内が打ったヘディングシュートがゴールポストに当たり、こぼれたボールを中村が決めて2点目。23分には中盤でボールを持ったMF鳥山祥之が、フリーで前線に張っていた吉田にパス。吉田が落ちついてゴールを決めた。
さらに42分には、相手DFを振り切ったFW千葉銀次郎が吉田からパスを受けて得点。
44分には、ゴールライン手前で千葉が折り返したボールを中村がゴールに押し込んだ。
阿部監督は「相手が動ける前半から自分たちのサッカーで得点を奪うことが大事。その点を意識して改善していきたい」と試合を総括。2得点の中村は「得点を決めたかったので良かった。ただ、簡単なミスもあったので少なくしていきたい」と前を向いた。
コバルトーレの次節の17節は29日午後1時から、ホームの女川運動公園第2多目的運動場で4位のFCガンジュ岩手と対戦する。
新着記事
-
石巻市議会定例会は28日の本会議で、追加提案された本年度の補正予算案を審議した。新型コロナウイルスへの対応をただす関...(続きを読む)2020年3月2日(月) 11時05分
-
政府が26日に新型コロナウイルスの感染拡大防止へ今後2週間の催しについて中止・延期または規模縮小を要請したことを受け、...(続きを読む)2020年3月2日(月) 11時03分
-
石巻市は28日、新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・亀山紘市長)の第3回会議を市役所で開き、首相の要請に基づき市...(続きを読む)2020年2月29日(土) 10時58分
-
石巻市議会定例会は27日、本会議で新年度の一般会計など予算案を審議した。予算案に関連して空席となっている第2副市長の選...(続きを読む)2020年2月29日(土) 10時53分
-
石巻市立蛇田小学校は26日、溶接などを手掛ける同市大街道東の(株)宮富士工業(後藤春雄社長)で、ものづくり体験を行った...(続きを読む)2020年2月28日(金) 9時16分
-
地域の未来を考える紙面企画「次代への軌跡」では18日から5回、主に石巻市内の中学校に焦点を当てた「部活動の選択肢」をテ...(続きを読む)2020年2月27日(木) 13時03分
-
東松島市は25日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議(本部長・渥美巖市長)を開き、要請を受けた大崎市と涌谷町にマス...(続きを読む)2020年2月27日(木) 10時01分