住吉小の伊藤夢華さん 珍しい「五つ葉」クローバー発見
校庭の草地で1カ月に4本 100万分の1の確立?
石巻市 教育・文化 山口 紘史 2018年5月10日(木) 19時44分子どものころ誰でも一度は探したであろう「四つ葉」のクローバー。諸説あるが、見つかる確率は10万分の1と言われ、この発見率の低さから「見つければ幸せになれる」というジンクスもある。四つ葉を上回る「五つ葉」もまれに見つかることもあるが、発見率は100万分の1。そんな「五つ葉」のクローバーを約1カ月で4本も見つけた女児が石巻市内にいた。住吉小学校4年の伊藤夢華さん(9)だ。
夢華さんが初めて五つ葉のクローバーを見つけたのは4月中旬。放課後児童クラブの友だちと夕方に校庭で遊んでいた時のことだ。校舎前の草地で四つ葉を探していたところ、変わった形が目に飛び込んできた。
「何これ!」。
摘み取ってよく見ると、一般的な四つ葉の中心部からさらに1枚小さめの葉が生えている。「すごい。五つ葉のクローバーだ」。友人や教員、両親にも驚かれたという。父の益伸さん(47)は「私は四つ葉すら見つけたことがない。本当にすごいですね」と目を丸くしていた。奇跡の始まりはここからだった。
今月2日、放課後に夢華さんはまた校庭の遊具近くで友人と四つ葉を探していたところ、またも夢華さんだけが五つ葉を発見。しかもいっぺんに三本も手にした。これにはさすがに本人も驚きを隠せなかったという。
採取した五つ葉は現在、夢華さんの家である巴電子商会=同市東中里=の事務所で保管され、花瓶にさして大切に生けてある。
一説によれば、五つ葉には「財運」「経済的繁栄」などのジンクスがあるというが、当の夢華さんに聞くと「金運とかはよく分からない。でも珍しいクローバーを見つけられてうれしい」と純真な言葉が返ってきた。次に狙うのは「噂でしか聞いたことがないけれど、六つ葉や七つ葉を見つけたい」と目を輝かせた。
七つ葉のクローバーの花言葉は「無限の幸福」。発見率は2億5千万分の1と途方もないが、夢華さんの探索力なら、いつか見つけることができるかも。「無限の幸福」を地域にもたらす「女神」になることを応援したい。
新着記事
-
石巻市議会定例会は28日の本会議で、追加提案された本年度の補正予算案を審議した。新型コロナウイルスへの対応をただす関...(続きを読む)2020年3月2日(月) 11時05分
-
政府が26日に新型コロナウイルスの感染拡大防止へ今後2週間の催しについて中止・延期または規模縮小を要請したことを受け、...(続きを読む)2020年3月2日(月) 11時03分
-
石巻市は28日、新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・亀山紘市長)の第3回会議を市役所で開き、首相の要請に基づき市...(続きを読む)2020年2月29日(土) 10時58分
-
石巻市議会定例会は27日、本会議で新年度の一般会計など予算案を審議した。予算案に関連して空席となっている第2副市長の選...(続きを読む)2020年2月29日(土) 10時53分
-
石巻市立蛇田小学校は26日、溶接などを手掛ける同市大街道東の(株)宮富士工業(後藤春雄社長)で、ものづくり体験を行った...(続きを読む)2020年2月28日(金) 9時16分
-
地域の未来を考える紙面企画「次代への軌跡」では18日から5回、主に石巻市内の中学校に焦点を当てた「部活動の選択肢」をテ...(続きを読む)2020年2月27日(木) 13時03分
-
東松島市は25日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議(本部長・渥美巖市長)を開き、要請を受けた大崎市と涌谷町にマス...(続きを読む)2020年2月27日(木) 10時01分