自然写真家・高砂さん 石巻市博物館2周年企画展
石巻市渡波出身で世界で活躍する自然写真家、高砂淳二さん(61)=東京都渋谷区=の写真展「地球と出会う旅」が2日、マルホンまきあーとテラス内の石巻市博物館で始まった。来年2月25日まで。世界各国の雄大な自然やさまざまな表情を見せる動物の姿が100点以上並んでいる。
続きをみる
大人顔負けの迫力演技
東松島市矢本の村瀬晴さん(矢本東小学校3年)が、大分県で11月にあった国内最大級のスケートボードの全国大会「フレイクカップ」キッズクラス(小学3年生以下)で準優勝した。来年1月に千葉県で開かれる上位の「チャンピオンシップ大会」への出場権を得ており、技術向上に余念がない。
続きをみる
地元町内会「不安現実」
石巻市中屋敷一丁目の市道「釜大街道線」で発生した女児の重傷交通事故を受け、地元の上釜町内会(阿部貞男会長)は27日、信号機設置などの安全確保を市に求めた。7月6日に行った同様の要望でも子どもが横断する際に事故が起きる可能性を指摘し、市側は看板や路面標示で車に注意を促す対策を進めたが、住民の不安が現実になった。応対した齋藤正美市長は「今後また発生することが危惧される。警察と効果的な対策を協議したい」と述べた。
続きをみる
和歌山県の生産者PR
やや小ぶりも甘み強く
石巻青果花き地方卸売市場に24日、冬の風物詩となっている「マル賢みかん」が今季初入荷した。25日には生産者で作る㈱マルケンみかん=和歌山県有田川町=の永石睦巳社長(57)が同市場を訪れ、品質の高いミカンをPR。入荷は今年いっぱい続き、石巻市内の店頭には来年1月初旬まで並ぶという。
続きをみる