川開きで車両通行止め 31日と8月1日 石巻市中心部
今年は日中の内海橋も
石巻市 社会 石巻日日新聞 2019年7月30日(火) 20時23分第96回石巻川開き祭りの31日と8月1日、会場となる石巻市の中心部で車両通行止めの交通規制が行われる。とくに今年は国道398号の内海橋も日中、車の通行ができなるので注意が必要だ。
車両通行止めは、パレードなど陸上行事が行われる立町から中央にかけた一帯で午前10時からで、31日が午後9時半まで、1日は午後10時まで。昨年まではこれらの時間帯も車で通過できた内海橋は、今年は架け替え工事の関係で通れなくなる。
また、昨年と同様に、31日の供養花火の打ち上げに前後した午後6時―9時半、1日の花火大会は午後10時まで中瀬をはさんだ旧北上川両岸の広い範囲で車の通行ができなくなる。内海橋は31日が午後7時半―8時半、1日は午後7時15分―9時の間は立ち入り禁止となり、花火の打ち上げ終了まで徒歩でも渡れなくなる。
交通規制の時間帯は、いしのまき元気いちば西側のかわまち立体駐車場の入出庫ができない。市内の民間有料駐車場は数が限られ、混雑が予想されることから、市と石巻商工会議所などの祭実行委は、公共交通機関の利用を呼び掛けている。
なお、1日の花火大会に限っては、午後4時以降に使える無料駐車場を用意。石巻線、仙石線の臨時列車も予定されている。
花火大会の駐車場は次の通り。
▽住吉中学校(200台)、県石巻合同庁舎跡(400台)、湊小学校(100台)市総合体育館(200台)、木村木材(株)雲雀野ヤード(300台)、(株)山大ホーム(150台)
タグ:石巻川開き祭り
最終更新:2019年7月31日(水) 12時23分
新着記事
-
石巻市議会定例会は28日の本会議で、追加提案された本年度の補正予算案を審議した。新型コロナウイルスへの対応をただす関...(続きを読む)2020年3月2日(月) 11時05分
-
政府が26日に新型コロナウイルスの感染拡大防止へ今後2週間の催しについて中止・延期または規模縮小を要請したことを受け、...(続きを読む)2020年3月2日(月) 11時03分
-
石巻市は28日、新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・亀山紘市長)の第3回会議を市役所で開き、首相の要請に基づき市...(続きを読む)2020年2月29日(土) 10時58分
-
石巻市議会定例会は27日、本会議で新年度の一般会計など予算案を審議した。予算案に関連して空席となっている第2副市長の選...(続きを読む)2020年2月29日(土) 10時53分
-
石巻市立蛇田小学校は26日、溶接などを手掛ける同市大街道東の(株)宮富士工業(後藤春雄社長)で、ものづくり体験を行った...(続きを読む)2020年2月28日(金) 9時16分
-
地域の未来を考える紙面企画「次代への軌跡」では18日から5回、主に石巻市内の中学校に焦点を当てた「部活動の選択肢」をテ...(続きを読む)2020年2月27日(木) 13時03分
-
東松島市は25日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議(本部長・渥美巖市長)を開き、要請を受けた大崎市と涌谷町にマス...(続きを読む)2020年2月27日(木) 10時01分