大学野球選手権大会が開幕 石巻専修大 快勝で11年ぶり16強
石巻市 スポーツ 石巻日日新聞 2017年6月5日(月) 大学野球日本一を決める「第66回全日本大学野球選手権大会」が5日、東京ドームと神宮球場で始まった。開幕戦で共栄大=東京新大学野球連盟=と対戦した石巻専修大学=南東北連盟=は、序盤から打線が奮起し、6―1で初戦突破。平成18年以来となるチームタイ記録のベスト16入りを果たした。次戦は6日午後2時から同会場で岐阜経済大=東海地区連盟=と8強をかけて激突する。
大会には全国の各連盟から春季リーグを勝ち抜いた27チームが出場。石巻専修大は南東北大学野球連盟春季1部リーグを制し、8年ぶり4度目の全国大会出場を射止めた。
チームを応援しようと、石巻専修大では学生やOB、保護者を対象とした東京ドーム行きのバスを3台運行。100人を超える心強い応援団を作り、緑と白の応援グッズやメガホンを持って三塁側スタンドからエールを送った。姉妹校の専修大学からもチアリーディング部などが駆け付け、華やかな演技を見せた。
試合は、石巻専修大の主戦松澤が直球を主体に、緩急をつけた投球で9回完投1失点。打線は、主将で南東北連盟首位打者の小野を中心に、長打から一気に流れを呼び込み、6―1で快勝した。
夜行の応援バスで東京ドームに駆け付けた元同大学野球部の狩野佑弥さん(24)=28年卒=は、「自分たちが経験したことのない舞台で堂々とした戦いを見せてくれた。石巻専修大らしさが存分に出た試合で、全国に通じたことも喜び。あすはドームで応援できないが、出し惜しみなく全力で戦ってほしい」と語っていた。
試合後、酒井健志監督は「リーグ戦の良い流れで試合をすることができた。スタンドの強力な応援で試合の流れも引き寄せられたと思う。あすはきょうより厳しいと思うが、自分たちの野球をしっかり出したい」と語った。
【写真】勝ち越し点を挙げ、喜ぶ小野主将(左)と酒井監督(右)
関連記事
石専大「石鳳祭」が開幕 若い力で地域盛り上げ 活動発表やお笑いライブなど
2017年10月7日(土) 18時59分
石巻専修大 大学野球選手権大会 惜敗で8強入り持ち越し 秋季リーグへ気持ち切り替え
2017年6月8日(木) 10時17分
新着記事
-
石巻市議会定例会は28日の本会議で、追加提案された本年度の補正予算案を審議した。新型コロナウイルスへの対応をただす関...(続きを読む)2020年3月2日(月) 11時05分
-
政府が26日に新型コロナウイルスの感染拡大防止へ今後2週間の催しについて中止・延期または規模縮小を要請したことを受け、...(続きを読む)2020年3月2日(月) 11時03分
-
石巻市は28日、新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・亀山紘市長)の第3回会議を市役所で開き、首相の要請に基づき市...(続きを読む)2020年2月29日(土) 10時58分
-
石巻市議会定例会は27日、本会議で新年度の一般会計など予算案を審議した。予算案に関連して空席となっている第2副市長の選...(続きを読む)2020年2月29日(土) 10時53分
-
石巻市立蛇田小学校は26日、溶接などを手掛ける同市大街道東の(株)宮富士工業(後藤春雄社長)で、ものづくり体験を行った...(続きを読む)2020年2月28日(金) 9時16分
-
地域の未来を考える紙面企画「次代への軌跡」では18日から5回、主に石巻市内の中学校に焦点を当てた「部活動の選択肢」をテ...(続きを読む)2020年2月27日(木) 13時03分
-
東松島市は25日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議(本部長・渥美巖市長)を開き、要請を受けた大崎市と涌谷町にマス...(続きを読む)2020年2月27日(木) 10時01分